
「前よりも飛ばなくなった…」そんなゴルファーに試してほしい最新クラブ
「あれ? 前より飛ばなくなった?」。そう感じた人にぜひとも試してほしいのが、つるやゴルフから発売された新モデル「AXEL A40」。
素材にも技術にもこだわり抜いて作り上げたクラブが、小さい力で大きな飛びを叶えてくれる。
40年の進化の集大成、史上最高の飛び

2025年2月、AXELの最新作「AXEL A40」がリリースされた。初代AXELが登場した1985年から40年。クラブ重量260gという当時の世界最軽量クラブとしてデビュー以来、さまざまなテクノロジーを駆使。ゴルファーが願う「より遠くへ、より正確に」を叶えるべく「小さな力で大きな飛びを実現するクラブ」を世に送り出してきた。
今作はいわば「40年の進化の集大成」。ドライバーはCARBON FACEでさらなる飛距離アップを実現。アイアンはこれまで以上に高反発・低重心・高慣性モーメント化。FW&UTはルール内限界の反発力で飛距離をアップ。どの番手もこれまで以上の飛びを体感させてくれる。
【Driver】“たわむカーボンフェース”が飛距離を生む!

CARBON FACE

従来モデル(青色)より面積が拡大し、より一層たわみやすくなった
フェースは中央部を薄く、周辺部を厚く設定。薄肉部の面積を250%アップ(従来モデル比)したことで、反発力が大幅に向上した。
ほかにもフェースをカーボン単一素材で作成するなど“フェースのたわみ”を効率よく生み出す技術を駆使。やわらかい打球感と高い反発性能で、心地よい飛ばしを体感できる。
DUAL IMPACT

DUAL IMPACTは、ヘッド全体をたわませて、インパクトエネルギーを最大化するテクノロジー。
ヘッドの硬さをボールに近づけ、ヘッドとボールの「たわみ」と「復元の変形」を同調させることで、インパクトのエネルギーをムダなくボールに伝達。ボール初速を向上し、飛距離アップを実現する。
【Iron】軽い力で飛ばせて狙える!

全番手にヘッドの振動を抑える3Dレジンバッヂを採用。加えて#9、PWはチタンフェース、#6、7、8にはチタンカップフェースと、反発力と心地よい打球感を実現するVAαプレートを搭載。

#6からPWのチタン素材の採用はフェースの薄型化にも成功し、たわみと反発力が向上。「軽い力で飛ばせて狙えるアイアン」に仕上がった。

チタン素材の採用でフェースが外周部分までたわむため、オフセンターヒット時もすぐれた反発性能を発揮
【FW・UT】ルール限界の反発力で飛距離アップ!

FWとUTも、飛距離性能を進化。FWはゴルフ用に開発された新しいチタン合金・TA15を、そしてUTは、高反発DRIVERなどで使われるZAT158チタンを、それぞれのフェースに採用して反発力をアップ。
ルール内限界の反発力で飛距離の向上を図った。

いかがでしたか? ぜひつるやゴルフの「AXEL A40」を試してみてくださいね。

試打・解説=岩男健一
●いわお・けんいち/1987年生まれ、和歌山県出身。ツアープロとして全国の試合に積極的に出場。自ら開発にかかわるなどギアへの造詣も深い。登録者13万人を超える人気チャンネル「わっほーまっちゃんの日常」をYouTubeで配信中。
写真=相田克己
協力=太平洋クラブ 成田コース
●商品の問い合わせ/つるやゴルフ
☎︎06-6281-0111 tsuruyagolf.co.jp
【あわせて読みたい】
「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選
7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説