• HOME
  • ブログ
  • 情報
  • 体が硬い人ほどやってほしい!お家でできるヨガでゴルフの集中力を高めよう

体が硬い人ほどやってほしい!お家でできるヨガでゴルフの集中力を高めよう

元新体操五輪選手“ほっち”こと坪井保菜美がゴルフのパフォーマンスを上げるヨガを伝授!ヨガは体の柔らかい人がするものだと思われがちですが、体が硬い人にこそオススメなんです。

ゴルフとヨガは相性がいいので、続ければスコアアップも間違いなし!今月は年度末の忙しさを一気に乗り切るポーズに挑戦します。

【関連記事】菅沼菜々、初の写真集発売!購入はこちら

賢者のポーズ

お正月のお祝いムードが過ぎ、年度末に近づくこの時季は仕事も忙しく、頭も体も「最後のひと押し」が必要。そこで今月は、集中力を鍛えるアームバランスのポーズを紹介します。

アームバランスとは腕で体を支え、体幹やバランス感覚を鍛えるポーズのことを指し、たくさんの種類が存在します。なかでもこの「賢者のポーズ」は伸びた手の指先に意識を集中させ、体幹を鍛えるのはもちろん、心のバランスも整えることができます。

横向きの板のポーズ

このポーズも手で体を支えるアームバランスのひとつ。賢者のポーズから片足を上げることでさらにバランス感覚が求められ、意識の集中が必要とされるポーズです。

足を伸ばすことで股関節の柔軟運動にもなるため、腰痛の改善も期待できます。新年度のパフォーマンスを上げるために、アームバランスで集中力を鍛え、落ちついた心を取り戻しましょう。

1:足をクロスさせながら体を横にして座り左手は床右手は腰に
2:足を真っすぐ伸ばして腰を床から離す
3:クロスさせていた足を上下ににそろえる
4:右手を天井に向かって伸ばし30秒キープ
5:右足を曲げ右手で足の親指をつかむ
6:右足を天井に向かって伸ばし30秒キープ
7:四つん這いになる
8:左足を前に出しヒザを曲げる右足は伸ばす
9:上体を倒し重ねた手の上におでこを乗せ2分キープ

左右を入れ替えて1~9を行なう

いかがでしたか? ぜひ、集中力を高めるためのヨガを実践してみてください!

レッスン 坪井保菜美
●つぼい・ほなみ/1989年生まれ、岐阜県出身。5歳で新体操と出会い、2008年にはフェアリージャパンとして北京五輪に出場。現役引退後、ヨガインストラクターの資格を取得し、レッスン活動を行なっている。

写真=竹田誉之

【あわせて読みたい】

菅沼菜々、初の写真集発売!詳細は公式LINEにて告知

「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選

7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説

関連記事一覧