キャロウェイの新ボールを編集部員が試打!その結果は…?

ワッグル編集部員が気になるギアを、コースを毎月レポート。率直な生の声を参考に、みなさんも打ってみて、回ってみて!

【関連記事】菅沼菜々、“初の写真集”が紙で発売決定!予約が殺到中

キャロウェイ CHROME TOUR ♦♦♦ トリプルトラックボール

ドライバーショットはCHROME TOURシリーズのなかで、もっとも低スピンになるそうです
S p e c:●4ピース●価格/7370円(1ダース)

寒い冬はやわらかいボールがいいけど、それが暖かい、暑い時季にもいいとはかぎらない。そこで私は毎春「エースボールの衣替え」を行ないます。1年以内に各社の主力ボールがリニューアルされたので、今春は打ち比べたいボールが多かったのですが、絶対に変わる、もっとよくなると信じているし、なによりも好きなんですよね、ボール試打が(笑)。

さて「2025年夏・秋エース球決定戦」には新顔もエントリー。プロや上級者に人気のキャロウェイの「♦♦♦(トリプルダイヤモンド)」のボール版「CHROME TOUR ♦♦♦」が新登場。商品説明を見ると、ドライバーと同じくハードヒッター向けらしく、確かに打感はしっかりめ。しかし、決して硬くはなく、ボールに芯を感じるフィーリング。手ごたえ十分なだけに打球も強くて「♦♦♦」らしくロングショットは低スピン。

一方、アイアンやアプローチではきちんとスピンが入ってくれる。やや硬めのためか私のヘッドスピードだと打ち出し角が高くなり「速さとパワーで高弾道を作るタイプと対極のヘッドスピード(ドライバーで)40m/秒以下の人もいいんじゃない?」と思いました。しっかり感のあるツアー系ボール、これもアリですね!

しっかり感からの強弾道もいいね!

大浪松之介 ベストスコア75

今回試打したボールの3本線(トリプルトラック)は、向きや転がりを確認しやすいのが利点だが、私はその線を合わせず使うタイプ。なのに線ありを選ぶのは、2打目以降「自分の球だ」と認識しやすいから。「だったらカラーボールにしたら」という意見もあったが、色は白が好きなのだ!

いかがでしたか? ぜひ、キャロウェイのボールを試してみてください!

キャロウェイお客様ダイヤル ☎0120-300-147

【あわせて読みたい】

菅沼菜々、初の写真集発売!詳細は公式LINEにて告知

「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選

7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説

関連記事一覧