
誰にでもマッチするシャフト!?「最強バランス」と編集部が試打
ワッグル編集部員が気になるギアを、コースを毎月レポート。率直な生の声を参考に、みなさんも打ってみて、回ってみて!
【関連記事】タイゴルフ旅3泊4日で3ラウンド。豪華賞品のコンペも開催!
日本シャフト N.S.PRO MODUS3 TOUR110

スチールシャフト「MODUS3」シリーズのブランドの第二章の幕開け、発売から15年目の結晶「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」が誕生。いま使っているシャフトもモーダス(TOUR120)なので、ニューモデルには大きな期待を寄せて打ってみました。まずは、室内レンジで打球データを測定しながら試打。計測値は高さ、スピン量、方向性ともイメージどおりで同シリーズの「105よりもやさしい」と感じました。

しかし! この結果は「室内、マットの上からだから」というのはよくあること。半信半疑を確信に変えるべく、室内試打でのいい手ごたえとさらなる期待をもってラウンド試打で芝の上からもテスト。感想は「120よりも軽いことの恩恵を受けられる」でした。軽いぶんだけ振り抜きやコントロールのしやすさが上がって操作性もいい。
同伴したハードヒッターの友人にも打ってもらいましたが「重量級のシャフトと似た振り感があって、球筋の打ち分けがきちんとできる」とのことでした。かなりバランスのいいシャフトで、セミアスリートからハードヒッターまでマッチする。“最適”を超える“最強バランス”のアイアンシャフトと名づけたいです!
誰にでもマッチする!?「最強バランス」

人生初体験の花粉症になってしまった。いつかくるとは思っていたが、それは突然と現れた。鼻水が止まらない、くしゃみが止まらない。この症状でゴルフ場にいったらどうなるのかとても不安……。ゴルフだけでなく、いいグッズや対処法を花粉症もベテランのゴルファーに教わろうと思う。
いかがでしたか? ぜひ、日本シャフトの新モデルを‘’試してみて‘’!
お問い合わせ:日本シャフト nipponshaft.co.jp
【あわせて読みたい】
石井忍、石井良介、岩男健一……名コーチと名コースで上達できるイベント!
7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説