女子プロの使用率が高い“ゼロトルクパター”!最新モデルを解説

今年のギアで1番の話題といえば“ゼロトルク系”パター。

人気のクラブメーカーからも発売されて大ヒット中だが、どんな性能をもち、どんなゴルファーに合うのかを鹿又が解説!

【関連記事】まさに「全アマチュア向け」! 飛ばせる“限定シャフト”がついに発売開始!

【ODYSSEY】
バリエーションは最多!
ジェイルバード×トルクレスで人気ナンバー1に

「スクエア2スクエアシリーズ」は女子ツアーでの使用率も高く、パター市場においてもナンバー1のシェアを獲得しています。このシリーズの特徴は、台の上にパターを置いたときにトゥが上を向くトゥ・アップバランスがフェースの開閉を抑えていることです。他社のゼロトルクとは少し異なる理論ですが、ストレート軌道でフェースをスクエアに動かしやすい感覚は似ています。

もともと人気がある「ジェイルバード」や「#7」のヘッド形状と「スクエア2スクエア」のトルクレス設計を融合したことで、さらに安定感が上がっています。また、オデッセイはストレートに動かしやすいアライメントのヘッドが多いので、トルクレス設計とは視認性の相性がいいことも魅力です。

アライメントが合わせやすいのも特徴のひとつですね

「ジェイルバードやMAXSTRIPEのような、白い太線のアライメントがあることで構えやすくなっています」

Ai-ONE スクエア2スクエア ジェイルバード

ツアーで大人気の「ジェイルバード」と「スクエア2スクエア」のルクレス構造を融合した最強コンビ

【SPEC】
●ロフト角/6.3度
●ライ角/72度
●長さ/33、34インチ
●価格/4万9500円

Ai-ONE スクエア2スクエア クルーザー ジェイルバード

38インチという中尺シャフトと、重めのグリップによってストレート軌道でオートマチックに振れる

【SPEC】
●ロフト角/6.3度
●ライ角/72度
●長さ/38インチ
●価格/5万6100円

Ai-ONE スクエア2スクエア ジェイルバード ブルームスティック

発売後、即完売した長尺パター。45インチにしたことでシャフトの傾きが小さくなって構えやすい

【SPEC】
●ロフト角/4.3度
●ライ角/78度
●長さ/45インチ
●価格/5万6800円

Ai-ONE スクエア2スクエア MAX1

10.7センチという超ロングボディ。扇形のヘッド形状は重心が深く、慣性モーメントがとても高い

【SPEC】
●ロフト角/6.3度
●ライ角/72度
●長さ/33、34インチ
●価格/6万500円

Ai-ONE スクエア2スクエア MAX STRIPE

ロングボディ部分に白くて太いアライメントが入っていることで、ストローク軌道をイメージしやすい

【SPEC】
●ロフト角/6.3度
●ライ角/72度
●長さ/33、34インチ
●価格/6万500円

Ai-ONE スクエア2スクエア ♯7

オデッセイのマレットで定番のツノ型。マレット型のなかでは、適度な操作性もあってタッチを出しやすい

【SPEC】
●ロフト角/6.3度
●ライ角/72度
●長さ/33、34インチ
●価格/4万9500円

Ai-ONE スクエア2スクエア DOUBLE WIDE

通常のブレード型よりもソール幅がワイドになっていて、ヒール側に25gのウェイトを搭載している

【SPEC】
●ロフト角/5.3度
●ライ角/72度
●長さ/33、34インチ
●価格/4万9500円

いかがでしたか? オデッセイのゼロトルク系パターをぜひ試してみてください!

試打・解説=鹿又芳典
●かのまた・よしのり/多くのゴルフメディアで活躍する人気クラブコーディネーター。現役ツアープロのクラブ調整やサポートだけでなく、ジュニアゴルファーの育成にも注力している。

構成=野中真一
写真=田中宏幸
協力=ジャパンゴルフスクール

【あわせて読みたい】

旅好きゴルファー必見!タイのリゾートで優雅なコンペ!

“激スピン”で話題のウェッジを石井良介が試打!即買い換えることに…!?

竹村真琴、“初の写真集”が発売!

関連記事一覧