
プロ3人が教えるドライバーの飛距離アップテク!+10ヤードを目指そう
ドライバーの飛距離は力よりも“ワザ”を使えば誰でも簡単に伸ばせる!
もっと飛ばしたい人も飛ばなくなってしまった人もプロ直伝の飛ばしテクで10ヤード以上アップする打ち方をマスターしよう。
【関連記事】まさに「全アマチュア向け」! 飛ばせる“限定シャフト”がついに発売開始!
リキみとおさらば! シェフラーっぽい打ち方で飛ばす! 右足を止めずに回しながら振り抜く

肩も開いて問題なし!
思い切って腰を回す!
右足が暴れても気にしない!
右足の粘りは回転のブレーキになってしまう

右足で地面を蹴るとか踏ん張ろうとすると、体の回転にブレーキがかかりやすくなってしまう。
右足をクルッと回してスムーズに回転する
ドライバーショットは、リキむとスイングにブレーキがかかってスピードが落ちてしまいます。飛ばすためには体のどこも止めることなくフィニッシュまで一気にサラッ振り切りたい。そのためには、ダウンスイングで体が開くことを恐れずに思い切って回転することが大事だと考えています。
僕は右足を踏ん張らず、スコッティ・シェフラーのように足が暴れてもいいと思って体ごと回転するイメージをもって振っていますよ。
右足を踏ん張らずに体ごと一気に回転!

右足を踏ん張らず、暴れてもOKと割り切って回転すると、球のつかまりもよくなる。
このイメージいただき! 腕とクラブ が走る! ヘッドレイトで振り上げて鞭で叩くように振り下ろす!



ヘッドスピードを上げるならバックスイングはゆっくり上げる
ドライバーを飛ばそうとして、バックスイングでクラブヘッドを早く振り上げている人がいますが、それは逆効果。手よりもヘッドを先に上げると、ダウンスイングで手が先に下りてきやすくなるので振り遅れてしまいます。これを改善するには、腕とクラブを1本の鞭のようにやわらかく使うイメージをもってください。
バックスイングは手よりもヘッドが遅れて上がるハンドレイト気味で行ない、切り返し以降は遅れて上がってきたヘッドが手を追い越すように一気に走らせる。すると、飛距離アップはもちろん、打ち急ぎのミスも防げますよ。
切り返しではややループしてOK

クラブをシャットに振り上げるとアウトサイドに上がりやすくなるが、それでOK。切り返しでややループさせインサイドから振ろすのが、ヘッドを走らせるコツになる。
バックスイングはシャットに上げる

腕を鞭のように使ってヘッドを走らせるとフェースは開きやすくなる。そのため「バックスイングはヘッド(フェース)をシャットに上げるくらいがグッドです!」(手束)
体幹の力が抜けないように注意

体幹の力が抜けるとクラブがスイングプレーンから外れてしまう。フェース面をコントロールしにくくなるため、ヘッドを走らようとすると打球は大きく曲がってしまう。
これぞ、プロテク! パワーが逃げずにしっかり溜まる! 体をタテに動かし地面反力で飛ばす!


原理がわかればアマチュアでも習得できる
地面反力というと難しく感じるかもしれませんが、決して高度なワザではありません。地面を踏み込み、そこから受ける力(反力)を利用するだけで、イスから立ち上がるときと同じ原理です。
バックスイングは右足、切り返しは左足をグッと踏み込み、体をヨコではなくタテに動かす。トップで右太モモの裏側が上に引っぱられる感覚があれば、飛ばしのパワーが逃げずにしっかり溜まりますよ。
地面から受ける力を利用する

「切り返しで左足を強く踏み込んだら、その反力を使って腰を思いきり左に回します。この動きを取り入れた結果、飛距離が大きく伸びました」(清本)

バックスイングは右足、切り返しは左足を踏み込みその反力を体の回転やスイングスピードに変換する。
飛ばしのパワーが溜まる

右股関節を入れて大きなトップを作る。右太モモの裏側(ハムストリング)が上に引っぱられる感覚があればOK。
パワーが逃げて飛ばない

体を右に回すだけでは「ただの回転」になり、飛ばしのパワーが逃げてしまう。前傾姿勢も崩れやすいので注意。
いかがでしたか? 右足を止めずに回して、力強くスイングしましょう!

小西たかのり
●こにし・たかのり/1992年生まれ、東京都出身。175㎝、81㎏。研修生を経て20歳でプロテスト合格し、翌13年には「日本プロゴルフ新人選手権」を制覇。23年からシード権を獲得。今年の「前澤杯」でツアー初優勝を遂げた。

手束 雅
●てづか・みやび/2000年生まれ、徳島県出身。167㎝。22年マイナビネクストヒロインPIMレディスで優勝。24年にプロテスト合格を果たしたルーキーで、ツアーでも活躍が期待される選手のひとり。

清本美波
●きよもと・みなみ/2005年生まれ、愛知県出身。153㎝。23年のプロテストをトップで合格。正確無比なショットが武器。25年シーズンは、ステップアップツアーのロイヤルメドウカップ5位。ジェイテクト所属。
構成=鈴木康介、岡田豪太、小山俊正
写真=田中宏幸
【あわせて読みたい】

































