リズムdeパッティング パターは“歌うように”打て! 2018.04.20 Table of Contents Toggle リズムdeパッティング パターは“歌うように”打て!プロフィール大本研太郎 リズムdeパッティング パターは“歌うように”打て! 打つ前やストローク中に考えすぎてしまうことが、うまくパッティングができない大きな原因。「解決するカギはリズム&テンポ」にあると大本プロ。リズム習得の練習、専用ミュージックを使った方法を紹介する。 プロフィール 大本研太郎 ●おおもと・けんたろう/1974年生まれ。PGAティーチングプロ。「GPC恵比寿」内の「パットラボ」で、最先端のパッティングレッスンを行なっている。 Tweet Share レッスン, 動画レッスン 中田英寿プロデュースのイベントに デサントゴルフ POP UP SHOP... 最新号のご紹介! – 6月号 丸ごと1冊! アイアンがうまくなる! 関連記事一覧 スコアが悪いのはネガティブ発言のせい?やめたら驚き... 2025.05.25 ドライバーを狙って打つためには?「超短尺ドライバー... 2025.09.02 エイジシュート1000回越えのゴルファーから学ぶ「長寿... 2023.03.01 ダフリが出るときはボールの近くに立ってみて!方向性... 2025.07.02 初・中級者にオススメ!スライス、プッシュアウトを防... 2025.03.08 “3パット”になる一番の原因は…!?「結局パットは…」とプ... 2023.10.12 【1分】FWのミスを簡単に修正!「右手を下からそえると... 2022.04.28 “ライン出し”を簡単にマスター!「前傾角度の…」ゴルフ... 2022.05.09