
清本美波が教える飛距離アップのテク!体をタテに動かして地面反力で飛ばす
ドライバーの飛距離は力よりも“ワザ”を使えば誰でも簡単に伸ばせる!
もっと飛ばしたい人も飛ばなくなってしまった人もプロ直伝の飛ばしテクで10ヤード以上アップする打ち方をマスターしよう。
【関連記事】まさに「全アマチュア向け」! 飛ばせる“限定シャフト”がついに発売開始!
これぞ、プロテク! パワーが逃げずにしっかり溜まる! 体をタテに動かし地面反力で飛ばす!


原理がわかればアマチュアでも習得できる
地面反力というと難しく感じるかもしれませんが、決して高度なワザではありません。地面を踏み込み、そこから受ける力(反力)を利用するだけで、イスから立ち上がるときと同じ原理です。
バックスイングは右足、切り返しは左足をグッと踏み込み、体をヨコではなくタテに動かす。トップで右太モモの裏側が上に引っぱられる感覚があれば、飛ばしのパワーが逃げずにしっかり溜まりますよ。
地面から受ける力を利用する

「切り返しで左足を強く踏み込んだら、その反力を使って腰を思いきり左に回します。この動きを取り入れた結果、飛距離が大きく伸びました」(清本)

バックスイングは右足、切り返しは左足を踏み込みその反力を体の回転やスイングスピードに変換する。
飛ばしのパワーが溜まる

右股関節を入れて大きなトップを作る。右太モモの裏側(ハムストリング)が上に引っぱられる感覚があればOK。
パワーが逃げて飛ばない

体を右に回すだけでは「ただの回転」になり、飛ばしのパワーが逃げてしまう。前傾姿勢も崩れやすいので注意。
いかがでしたか? 体はタテに動かして、地面反力で飛ばすと飛距離が大きく伸びますので、ぜひ試してみてくださいね。

清本美波
●きよもと・みなみ/2005年生まれ、愛知県出身。153㎝。23年のプロテストをトップで合格。正確無比なショットが武器。25年シーズンは、ステップアップツアーのロイヤルメドウカップ5位。ジェイテクト所属。
構成=鈴木康介、岡田豪太、小山俊正
写真=田中宏幸