コースもクラブライフも最高品質の九州の名門!玄海ゴルフクラブ

1963年に開場し、60周年記念工事を終えた九州を代表するメンバーシップコース、玄海ゴルフクラブ。玄界灘を臨むシーサイドに、美しい18ホールが広がり最高のコースコンディションをメンバーに提供するだけでなく、優雅で品格高いクラブライフをも提供している。機会があれば、ぜひ訪れたい名門だ。

【関連記事】菅沼菜々、初の写真集発売!購入はこちら

コースもクラブライフも最高品質の九州の名門

新たなドラマが生まれる 2026年 日本シニアオープン 2029年 日本オープン 開催決定!
グリーン手前に池がある、5番ホール(523ヤード・パー5)。ティーショットは右の松林が深いので注意。

玄界灘を臨む福岡県宗像市のシーサイドに位置する「玄海ゴルフクラブ」は、1963年に開場したメンバーシップコース。開場60年を記念して、改修工事が行なわれ、大きく生まれ変わった。松林でセパレートされ、74個のフェアウェイバンカーとガードバンカーが戦略的に配置されているため、ショットの精度が要求されるコースに仕上がっている。踏みしめたシューズから伝わる芝の感触、クラブを打ち抜く瞬間に纏う海風を感じながら、宗像の四季を存分に味わえば、心に残るプレーができるだろう。

6番ホールのグリーン周りから、玄界灘を臨む。

また、玄界灘からの海風はハザードにもなり、慎重なクラブ選択やコースマネージメントも必須。2026年には「日本シニアオープン」、2029年には「日本オープン」というメジャー2大会を開催予定で、上級者にとっても難しい本格チャンピオンシップコースとなっている。広大な練習場には、280ヤードを超えるドライビングレンジを完備し、パッティンググリーン、アプローチ、バンカー練習場も併設。初心者から上級者までじっくりと腕を磨くことができる。

落ち着きのあるクラブハウスで優雅にリラックス!

日本有数の漁場・玄界灘で採れた新鮮な魚介類を贅沢に使った、刺身や揚げ物のランチがオススメ。

玄海ゴルフクラブは、どんな天候にも左右されない、通年で最高のコースコンディションをゴルファーに提供するだけでなく、快適で洗練されたクラブライフをも提供。ロッカールームやレストランなどは、落ち着きのあるインテリアで、優雅で穏やかな空間、品格高いクラブライフを約束している。

クラブやシャフト、ゴルフウェア、シューズなどのこだわりにも対応する、おしゃれで機能的なグッズが販売されている、プロショップも完備。国家資格を有する理学療法士と共同開発した「飛距離アップコンディショニングメソッド」の施術や、プレー後のケアも受けることができる。

フランスの三つ星レストランで修行を積んだ武井智春シェフが料理を監修。洋食、和食とも、ゴルフ場のレストランの枠を超えた美食体験を提供。

このように、ゴルフ場という枠を超えたホスピタリティでメンバーを迎える玄海ゴルフクラブ、実は、ハワイでLPGAツアー「ロッテ選手権」の開催コースとして知られる、ホアカレイカントリークラブとグループコースなのだ。ホアカレイもメンテナンスの素晴らしさと、プールを備えたモダンで清潔・豪華なクラブハウスで非常に人気の高いメンバーコースだ。

どちらも誰もがプレーできるコースではないが、メンバーであることに誇りを抱き、プレー&クラブハウスライフを満喫できる、最高のゴルフ場であることは間違いない。

豊かさを創造する企業 平川商事

娯楽、食、スポーツ、健康、暮らしにおいて、人々の暮らしに寄り添った事業活動を通じて、暮らしに豊かさを創造する平川商事。

不動産、アミューズメント、ホテル&レストラン、ウェルネス、アパレル、インテリアなど10の事業を手掛けているが、ゴルフ事業においては、玄海GC、ホアカレイCCの他、国内では太子カントリー倶楽部、KOMAカントリークラブ、筑紫野カントリークラブ、ゴルフスクール・ゴルディアなどを経営している。

男女、年齢問わず楽しめるのがゴルフ。平川商事はゴルフを通じて豊かな時間を提供している。 https://www.hirakawa-corp.com

アーニー・エルス設計のオアフ島最難関&最高のメンバーコース

ハワイ・オアフ島にあるホアカレイCCは、18ホールのメンバーコースで、青い空、緑の大地、青く神秘的な池に囲まれた、絶景のプライベートコースだ。

LPGA「ロッテ選手権」の開催コースで、ハワイ・オアフ島で最難関と言われるコースがある。ホアカレイCCだ。ここは、アーニー・エルスが設計し、2009年にオープンしたメンバーコース。全長7413ヤードのチャンピオンシップコースで、レギュラーティーからでも6226ヤードと、たっぷり距離のあるタフなコースだ。

2019年には豪華なクラブハウスも完成し、ダイニングや屋外プール、バーを完備。芝から打てる全長350ヤードのドライビングレンジもあり、飛ばし屋でもドライバーショットの落ち際をしっかり見ることができる。大切な家族、かけがえのない友人、仲間とともに過ごす、豊かで実りのある時間を送ることができるクラブライフを提供するのは、玄海GCと同じ。メンバーになって、ハワイでの楽しみの一つに加えるのもオススメだ。

玄海ゴルフクラブとホアカレイカントリークラブの共通点

ロッカールームも清潔で快適。洗練された空間にこだわってデザインされている。写真は女子ロッカールーム内。
大人数でも食事ができる、大きなダイニングテーブルも完備。
BRIEFINGなどの人気ゴルフアパレルブランドも購入できる、おしゃれなプロショップ。パターのフィッティングもできる。
3万平方メートルの広大な練習場には、最長280ヤード超のドライビングレンジを20打席完備。
クラブハウスのレストランでは、一流シェフの最高の料理と美酒を味わえる。
併設されたバルコニーから続くプールサイドでは、プライベートなパーティも可能。

いかがでしたか? 新たな「玄海ゴルフクラブ」へ、ぜひ一度足を運んでみてください!

構成・文=大泉英子

【あわせて読みたい】

菅沼菜々、初の写真集発売!詳細は公式LINEにて告知

「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選

7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説

関連記事一覧