飛ばしの秘訣「パワーポジション」とは?飯島茜プロが作り方を解説!

アマチュアレッスンが好評の飯島茜には「自分はもうこれ以上は飛ばない」と、飛ばしをあきらめている人へのレッスンをオファー。

飯島プロがいうには、飛ばないのは、バックスイングやダウンスイングが窮屈になっているせい。それを直すポイントを伝授してもらいました。

【あわせて読みたい】フェースのどこに当たっても飛ぶって本当…!? 『ONOFF AKA』ドライバーを打ってみた

パワーポジションを作ってヒットする!

ハーフウェイダウンで「前傾が起き上がっていない、手元が低い位置へ下りる、コックがほどけていない」のがパワーポジション

ダウンスイングからインパクトにかけては「ほとんどのアマチュアは手元が浮く。だから飛ばないんですよね」と飯島。手元が浮くと上体も浮く、回転が止まってスピードが上がらないなど「ダウンスイングが窮屈」になってしまうのだ!

加速し続け、パワーをしっかり伝えるにはハーフウェイダウンでパワーポジションを作ることが大切。それには左軸をうまく利用して“腰の左側を切る”動きが重要となる。

「手を胸の前にセット」から「斜め切り」で構えに入る

アドレスへの入り方にもひと工夫。クラブを持った両手をいったん胸の前にセットして、クラブを右肩の前から斜めに下ろしながらボールに合わせると、すんなりと少しハンドファーストの形を作れる。

また「フラットなインサイド軌道も飛びません。体の回転に合わせて、空間を斜めにスパッと切り裂く”タテ振り”を意識したほうがスピードは絶対に上がります」と飯島。そのイメージをもつにも「斜め切り」は有効だ。

いかがでしたか? 腰の左側を切る動きを意識して、ダウンスイングが窮屈にならないように練習してみましょう。

レッスン=飯島 茜

●いいじま・あかね/1983年生まれ、千葉県出身。155cm。05年にプロ入り。国内メジャーを含むツアー通算7勝。現在は千葉県市原市の森永高滝ゴルフアカデミー、東宝調布スポーツパークでのレッスンやYouTubeで「飯島茜のゴルフちゃんねる」を配信中。サーフビバレッジ所属。

写真=中野義昌
協力=森永高滝カントリー倶楽部、ONEWAY GOLF CLUB

関連記事一覧