
女子プロ、使用率1位のドライバーは?ツアー担当者に突撃取材
10メーカーのツアー担当者が語る女子プロギアのトレンドは?
今年も鹿又が女子ツアーのクラブ事情を調査!
ツアー担当者に取材をすると女子プロの好みが「男前」になっていた!?
【関連記事】旅好きゴルファー必見!タイのリゾートで優雅なコンペ!
ドライバーの使用率1位のキャロウェイはトリプルダイヤが圧倒的に人気!河本結も「TD」をチョイス

鹿又 女子ツアーで使用率ナンバー1の「エリート」は、何人くらいが使っていますか?
桜井 だいたい25人くらいですね。
鹿又 「エリート」はモデル数も多いですが、モデル別の割合は?
桜井 25人中15人くらいが「トリプルダイヤモンド」です。「トリプルダイヤモンドTD」が2人くらい、「トリプルダイヤモンドMAX」が3、4人くらい。「エリート」と「エリートX」は1、2人ずつくらいです。
鹿又 「トリプルダイヤモンド」が圧倒的に多いんですね。
桜井 今年はとくに多いです。プロは形状的には「トリプルダイヤモンド」が好きですし、これまでの「トリプルダイヤモンド」に比べてやさしくなったので、一気に使用者が増えました。女子プロのヘッドスピードでも十分に打球が高く上がります。
鹿又 一般のアマチュアにもオススメできますか?
桜井 ヘッドスピードが42m/秒くらいあれば、今年の「トリプルダイヤモンド」は使いこなせると思います。

キャロウェイゴルフ 桜井政彦さん

ほとんどの選手は「Qi35」のウェイトを変えている!

テーラーメイドゴルフ 鵜野晃行さん
鹿又 今年の「Qi35」は、ウェイト調整の幅が大きくなりましたね。
鵜野 女子ツアーの選手たちは積極的にウェイトを調整して、自分好みのクラブにしています。
鹿又 どのように調整しているんですか?
鵜野 たとえば穴井詩プロは「Qi35LS」を使っていますが、3カ所のウェイトを3、3、4gにした超軽量ヘッドで使っています。バランスはC7です。
鹿又 C7ですか!?
鵜野 そのヘッドで、300ヤード近く飛ぶこともありますよ。

女子プロの意見を反映したプロモデル幻の 「TW767プロト」はイベントなどで販売中

本間ゴルフ 赤羽亮二さん・竹田 伸さん
鹿又 あれっ!? こんなデザインの「TW767」ありましたっけ?
竹田 これは女子プロの意見を反映して開発したプロトタイプになります。通常の「TW767」よりかなり小振りで、重心も浅めです。
鹿又 プロトタイプは一般のアマチュアは購入できない?
赤羽 いえ。本間のイベントなどでも限定販売しています。
鹿又 売れ行きは?
赤羽 デザインがカッコいいと評判になっていて、想定以上の人気です。

プロトタイプシリーズは「ST」と「LS」の2モデル。価格は13万7500円
いかがでしたか。女子プロが選ぶ最新のクラブをぜひ参考にしてください!

リポーター=鹿又芳典
●かのまた・よしのり/多くのゴルフメディアで活躍する人気クラブコーディネーター。現役ツアープロのクラブ調整やサポートだけでなく、ジュニアゴルファーの育成にも注力している。
構成=野中真一
写真=田中宏幸
協力=パナソニックオープンレディース
【あわせて読みたい】
石井忍、石井良介、岩男健一……名コーチと名コースで上達できるイベント!
7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説