
振りやすい!飛ばしやすい!女子プロから高評価の万能型シャフト
ツアープロ、とくに女子プロからの評価が高いスピーダーの「NXシリーズ」から新作の「GOLD」が登場した。スムーズな振り心地に秘められた圧倒的な飛距離性能が今作のセールスポイント。
そんな話題の新シャフトを、最新計測機器を使用したシャフトフィッティングで高い評価を得る奥嶋誠昭コーチが徹底レビュー!その全貌に迫る。
【関連記事】まさに「全アマチュア向け」! 飛ばせる“限定シャフト”がついに発売開始!
振りやすい!飛ばしやすい!「SPEEDER NX GOLD」は超優秀!

「高初速×強弾道」で支持を集めた「NX GREEN」の系譜を受け継ぎつつ、新テクノロジーの「DHX」を搭載。従来の45度層に加えた“ 第2 のバイアス層” を積層することで、しなりがスペックごとに最適化された。手元側の剛性を抑えてタメを作りやすくしながら、一体感のあるスムーズな振り心地のままヘッドスピード向上が図れる仕様となっている。

そして、もうひとつのキーテクノロジー「VTC(Variable Torque Core)」が先端から中間のねじれを抑え、スイング中の挙動を安定化。エネルギーロスを抑え、効率のいいインパクトへと導く。

SPEC
●モデル(フレックス)/ SPD NX GOLD 40(R2、R、SR、S)SPD NX GOLD 50(R、SR、S、X)SPD NX GOLD 60(SR、S、X)、SPD NX GOLD 70(S、X)
●長さ/ 46インチ ●重さ・トルク(モデル)/ 62g・3.5度(60・フレックスS) ●中調子
●価格/4万9500円
オートマチックに〝いい動き〞をしてくれる

ひとことでいえば「誰でも飛距離アップを目指せる」シャフトに仕上がっています。切り返しで手元側にほどよいしなりを感じるのでタイミングがとりやすく、ダウンスイングではシャフトの中間から先端がねじれずに、そのままインパクトに向かって加速する。アマチュアは切り返しでシャフトに負荷をかけるのが苦手な人がほとんど。切り返しのタイミングのとりやすさ(タメの作りやすさ)は、自分のヘッドスピードを最大限に引き出すことにつながります。
そして、シャフトのねじれにくさはスクエアなインパクトをサポートしてくれる。つまり「飛んで曲がらない」要素がしっかりと盛り込まれたシャフトであるということです。
“振り遅れ知らず”インパクトで加速MAX

切り返し以降、中間から先がスイングに対してタイムラグなくついてきてくれるので、振り遅れることがない。シャフトの挙動を分析するSLAPで計測した結果「手元にあまり負荷をかけない“スインガー”系の人により合っていそうですね!」と奥嶋。タメを作るのが苦手なアマチュアにも扱いやすいというのが、データからもあきらかになった

ねじれない先端がフェースをスクエアに保つ

「とくに先端がほとんどねじれないので、打球もまったくねじれない」(奥嶋)。ダウンスイングからインパクトにかけてトゥ側が追い越すようなトルクのかかり方がないので、いくら振ってもボールが左に巻くことがない。もちろん開く方向にもトルクがかからないので、スライサーにも扱いやすい

重量帯は40から70グラム台まで13モデルをラインアップ。スペックを合わせれば、幅広いアマチュアが使うことができる
いかがでしたか? 「SPEEDER NX GOLD」をぜひ試してみてください!

試打・解説=奥嶋誠昭
●おくしま・ともあき/ 1980 年生まれ、神奈川県出身。最新理論の研究をツアープロやアマチュアにフィードバックするレッスンが好評の人気コーチ。シャフトの挙動を計測する「SLAP」を使ったフィッティングも得意とする。「THE REAL SWING GOLF STUDIO」主宰。
●商品の問い合わせ/藤倉コンポジット
☎03-5747-9170 www.fujikurashaft.jp
写真=相田克己、田中宏幸
【あわせて読みたい】