真の“レベルブロー”とは…!? ロープを使ったドリルで習得できる?ゴルフコーチが解説

「ミスヒットに強く真っすぐ飛ぶアイアンもいいですが、プロは女子でもそういうアイアンを使っていませんよね。それはなぜだと思います?」という質問を投げかけてきたのは、西のカリスマクラブフィッターと呼ばれる土手陸コーチ。

今回は、カッコいいアイアンを打ちこなすスイングを教えてくれた!

【あわせて読みたい】フェースのどこに当たっても飛ぶって本当…!? 『ONOFF AKA』ドライバーを打ってみた

カッコいいアイアンを打ちこなすスイング「クラブをひく」ように振る!

①手元を動かし、クラブを引くように切り返す ②ヘッドよりも手元を加速させる意識をもって回転 ③クラブを手元で引き続けているので、インパクト後までヘッドよりも手元が先行。ヘッドはインパクトゾーンでゆるやかな下降と上昇軌道を描く

カッコいいアイアンの打ち方の基本はレベルブローです。ダウンブローでターフをとるような打ち方は必要としませんが、レベルブローの勘違いにも要注意! 

手元が減速するとクラブの抑えが効かなくなり、ヘッドが落っこちる(アーリーリリース)。体の回転も止まってしまう

トップから振り下ろしたヘッドを素早く低い位置に下ろして、ボール手前から地面と平行に動かすのは不可能。ダフリやトップが出てしまいます。

「クラブを引き続ける」スイングで振ると、ロープが地面に触れず地面スレスレをシュッと走る。手元が先行し、ダウンスイングではリリースを遅らせたタメができ、インパクトゾーンでのヘッド軌道がゆるやかになる

真のレベルブローは飛行機でたとえると「着陸と離陸」。ボール位置をヘッドの着地点として、ゆるやかな下降と上昇のなかでヒットします。

ターフをとるようなダウンブローで打たない(右)。レべルブローでもヘッドを早く低く下げようとするとダフリ、トップが出てしまう(左)

この正しいレベルブローは、クラブを引くように振ってください。振り子運動をさせるとき、動き出しは支点を左右に引くように動かして先を揺らしますよね。これは、スイングでいえば切り返しの動きと同じ。

クラブを引かずにヘッドが先行したり(左)、ヘッドの入射角が鋭角すぎる(右)とロープが地面に”墜落”してしまう

先(ヘッド)ではなく手元が先に動いて、クラブは遅れて動く。切り返しで手元を動かすのはNGではなく「引く動き」、そして「引き続ける」ことで振り子のような安定した軌道を描くレベルブローになるのです。

ロープをネックに結び付ける。ロープの長さはハーフウェイバックまでクラブを上げたときに、ロープの先が地面につくかつかないくらい。先を結んで遠心力を感じよう

この軌道の習得は、ロープを使ったドリルが超オススメですよ!

いかがでしたか? カッコいいアイアン打ちこなせるよう、土手コーチのレッスンを参考に練習してみましょう。

解説・レッスン=土手陸

●どて・たいら/1991年生まれ、広島県出身。東京ゴルフスタジオのスタッフや京都のゴルフギアベースD-UPの代表として活動。ギアとレッスンと両面から上達させる指導に定評がある。

写真=田中宏幸
協力=取手桜が丘ゴルフクラブ(アコーディア・ゴルフ)

関連記事一覧