• HOME
  • ブログ
  • 情報
  • ミスなく180ヤード飛ぶ!アマチュアにこそ試してほしいショートウッド

ミスなく180ヤード飛ぶ!アマチュアにこそ試してほしいショートウッド

ワッグル編集部員が気になるギアを、コースを毎月レポート。率直な生の声を参考に、みなさんも打ってみて、回ってみて!

【関連記事】まさに「全アマチュア向け」! 飛ばせる“限定シャフト”がついに発売開始!

【本間ゴルフ】TW767 FW(7番ウッド)

ウッドも7番まで短くなると難しくない、ということも判明!

「FW・UT」を取材したときに「ショートウッドは超絶ラク!」とプロに聞いて、近ごろセカンドショットが170から190ヤード残ることが多い私は興味津々。ヘッドは何にしようかと悩んだ末、鹿又さんが「じつは名器のドライバー」と高評価する本間のTW767にすることに。7番ウッドを借りてコースで打っての結果は期待以上!

ヘッドの座りもいいし、抜けもいい。そして「持ち上げ上手は、飛ばし上手」というメーカーキャッチフレーズのとおりで、同ロフト角のユーティリティよりボールが高く上がり、キャリーを伸ばしつつしっかり飛んでくれてグリーンに止まることも多々。何よりも「最低でもグリーンまわりまで飛んでください」といつも神頼み的に打っているロングショットが、チョロだのヒッカケなどの大きなミスをせずに願いどおり飛んでくれる。

ロングアイアン→ユーティリティと、番手を入れ替えてきましたが、いよいよショートウッドに頼るタイミングがきたようです。ちなみに7番ウッドは、私のドライバーのヘッドスピード、40m/秒いかないくらいで170から180ヤード飛ぶのでご参考に!

Spec
●ロフト角(番手)/15(3W)、16.5(3HL)、18(5W)、21度(7W)
●長さ(7W)/42インチ ●重さ(7W・VIZARDEZ-C フレックスS)/約328g
●シャフト(フレックス)/VIZARD EZ-C(R、S)など
●価格/5万8300円

「とにかくグリーン近くまで……」の願いがラクに叶う!

大浪松之介 ベストスコア75

「30歳までは貯金して、森守洋さんのスタジオに入ってからはじめます」という歳の離れた友人が30歳になった。公言どおり入会して10数回ほど通ったころのスイング動画を見せてもらったら、想像を超える美しさに驚いた。私も森理論ではじめていたらもっとプロっぽく振れていたかも。今からでも変わるだろうか?

いかがでしたか? ぜひ、みなさんも手に取ってみてください!

●問い合わせ
本間ゴルフ ☎0120-941-380

【あわせて読みたい】

旅好きゴルファー必見!タイのリゾートで優雅なコンペ!

“激スピン”で話題のウェッジを石井良介が試打!即買い換えることに…!?

竹村真琴、“初の写真集”が発売!

関連記事一覧