夏芝からも簡単に飛距離を出す方法とは?「芝の抵抗に…」とレッスン!

芝が元気な夏は、ラフが伸びて厄介だと感じる人は多いでしょう。

夏芝に負けずに、 しっかりボールを飛ばすコツを森山錬コーチに教わりました!

【あわせて読みたい】3パット撲滅!パターは“二刀流”で練習すれば上手くなる!

ボールが浮いていればヘッドを走らせて芝の抵抗に負けないように打つ!

ヘッドを走らせる感覚は、クラブを逆さに持って右手で振るとわかりやすい。右手首を使って円を描くように振る。

芝が元気な夏は、ラフが伸びて厄介だと感じる人は多いでしょう。しかし、夏ラフは必ずしも難しいわけではなく、状況をしっかり判断できればプラスになる部分もあるので、この夏にベストスコアを出すには、その特徴を知っておいてください。

たとえば夏のラフは、ボールが沈んでいるように見えても太い茎の部分の上にボールが乗っていて、じつは浮いている状態になっていることが多々あります。こういうライでは、うまく打てれば普段どおりの飛距離を出せるのですが「夏ラフだから」と警戒して上から打ち込むと、フェースの上っ面に当たって飛ばないミスが出ます。

ボールが浮いているか沈んでいるかは、クラブをソールした感触でわかります。フワッとした感触があるときは、ボールは浮いているので払い打ちで飛ばす。また、ラフは積極的なフェースターンでヘッドを走らせ、芝の抵抗に負けないように振り抜くのが最大のポイントです。

沈んで見えてもボールの下に空間があればOK

ラフにボールが沈んでいるように見えても、茎が太くて固い夏芝は、ボールが浮いているような状態になることが多い。クラブをソールしたときの感触で判断しよう。

いかがでしたか? 早速実践してこの夏ベストスコアを目指しましょう!

レッスン=森山 錬
●もりやま・れん/1996年生まれ。173㎝、61㎏。小学1年でゴルフを始め、ジュニア時代から活躍。19年にレッスン活動をスタートし、現在は都内の「EAST GOLF SCHOOL」でアマチュアを指導する。

構成=鈴木康介 写真=相田克己
協力=取手桜が丘GC(アコーディア・ゴルフ)

【あわせて読みたい】

「チャーシューメン」ではなく…!?三ヶ島かな、いいリズムでドライバーを振る方法を伝授!

「どれが操作しやすい?」“最新アイアン8本”を一気試打!鹿又芳典が解説

4Wで“ドライバーなみ”に飛ぶ…!?「ダンロップ ゼクシオ FW」をゴルフ

関連記事一覧