飛ばせる“キャリー増”の方法とは?「軌道はインからの…」とプロがレッスン

飛距離はランまで含めたトータルで考えがちだけどキャリーの距離こそが真の飛距離。コースで本当に飛ばせる“キャリー増”の方法を教わった!

飛距離が伸びる正しい〝打ち出し角の上げ方〞を紹介します!

【関連記事】7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説

体の開きを抑えてインからボールをとらえる

クラブをトップの位置に「置いてきぼり」にする感覚!体の開きを遅らせればインから振り下ろせる。自然とタメができるので手首の角度もキープしやすい

アッパーに打てる構えをつくったら、軌道は少しだけインサイド・アウト、ロフトはやや立て気味、感覚的にはレベルにボールをとらえます。そのためには、切り返しを下半身から始動し、上半身と下半身の「時間差」をつくることが重要です。

ポイントは、切り返しで胸を右に向けたまま踏み込んでダウンスイングを開始すること。切り返しで胸が早く開いてしまうと、クラブは外からカットに下りやすく、手首の角度もキープできなくなるためロフトが増えすぎて当たってしまいます。

右軸で回転するような感覚があってもいいですが、体重が最後まで右に残ったり右肩が下がってしまうと、あおり打ちになってプッシュスライスや引っかけなどのミスが出やすいので注意してください。

右軸で回転するイメージ

右軸で回転する感覚があっていいが、ちゃんと左に踏み込んで右に体重が残らないように注意

右肩が下がらないように注意!

右肩の位置が下がらないように胸の「面」の向きを意識して、胸を右に向けておく

右肩が下がるとクラブが寝やすく、プッシュや引っかけの原因となる

インパクトまで手首の角度をほどかない!

右手首の角度をほどかずにインパクトまでキープすることで、アーリーリリースによるロフトの増えすぎを防止。フェース上めの打点で、ボールを横からぶ厚くとらえられる

「踏み込み打ち」で上下の時間差を体得!

普段のアドレス時に右足がある位置に両足をそろえて立ち、そこから左足を踏み込んでスイングする。バックスイングでクラブが上がっている最中に踏み込みを開始する

クラブがトップまで上がってから踏み込みはじめるのは遅すぎ。タイミングが重要だ

いかがでしたか? 飛距離で悩んでいる人は、山形プロのアドバイスの通り、体の開きや肩の位置など自分のスイングと照らし合わせてみてください。

山形陵馬

●やまがた・りょうま/ジュニア時代から活躍し、 2010年にプロ入り。ミニツアー優勝などの実績を重ね、現在はAbemaツアーに参戦しながら、東京・麻布の「FIVE ELEMENTS」でレッスンも行なっている。

構成=鈴木康介
写真=相田克己
協力=船橋カントリー倶楽部

【あわせて読みたい】

最新アイアンシャフトの“失敗しない”選び方!クラブの専門家が伝授

「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選

「天使か」西村優菜、“かわいすぎる”ウェア姿を披露!ファンから称賛の声集まる


関連記事一覧