中島啓太が解説!フライヤーしそうな場合の対処法とは…?「クラブを立てて…」

ツアープロは多彩な技を駆使してバーディチャンスを作り出したり大叩きしそうなピンチを回避している。そんな「これぞプロテク!」という秘技を紹介。「プロの技だから僕らがマネするのは無理?」なんてことはない。もちろん、打ち方もしっかり教わってきた!

【関連記事】318ヤード飛んだ!岩隈久志、鈴木愛が「G430 MAX 10K」を試打

バックスピンが減るぶん高い球を打ってグリーンに止めるワザ

手元は低くヘッドは高く

芝の勢いが弱まる秋冬のラフからのショットは、バックスピンが減って飛びすぎたり球が止まらなくなるフライヤーが起こりやすくなる。フライヤーしそうなときは、意図的に高い球を打つことで、スピンが減ったぶんを球の落下角で補ってグリーンに球を止めます。

右足体重で構え、そのままインサイドからアッパーにとらえて球を上げる。右手首をやわらく使ってロフトを増やして当てて、クラブを立てるように振り抜いていきます。

右体重のままアッパースイング

右体重で構え、そのまま体重移動をせず右に乗ったままスイングすることでアッパーに振っていく

右手首を使ってクラブを立てていく

右手首をフリップ気味に使うことで、ロフトを増やしつつヘッドを走らせる。フォローはクラブを立てるイメージだ

応用|右足を少し引くとインからとらえやすい

普段カット軌道気味の人は、アドレスで右足を少し引いて構えると、インサイドから振りやすくなる

いかがでしたか? 中島プロの体や手首の動きを参考にしてみてください。

中島啓太
●なかじま・けいた/2000年生まれ、埼玉県出身。177㎝、75kg。日体大3年時に日本アマを制し、9月には男子レギュラーツアーの「パナソニックオープン」で優勝。21、22年は2年連続でアマチュア世界ランク1位となり、22年9月にプロ転向。23年は3勝をあげている。

構成=鈴木康介、小山俊正
写真=田中宏幸、相田克己

【あわせて読みたい】

「パラダイム Ai SMOKE」4種を解説!10ヤード以上飛距離が伸びたってマジ…!?

「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選

7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説

関連記事一覧