目澤秀憲コーチが教える「確実に寄せるアプローチ」!練習方法も紹介

ゴルフコーチ・目澤秀憲が教えるアプローチレッスン。今回はスライス系かフック系か、ショットの傾向に合う打ち方の違いを解説する。

【関連記事】318ヤード飛んだ!岩隈久志、鈴木愛が「G430 MAX 10K」を試打

MEZAWA METHOD 
クロスハンドグリップで練習する

クロスハンドだと手首を使えないため、正しく回転しないとトップや空振りに。また、ハンドファーストが過剰になるとすぐにわかる。左手甲とフェースの向きをそろえて左手とクラブを連動させよう

インパクトイメージを具現化して正確にボールをコンタクトするには、左右の手を入れ替えて握るクロスハンドグリップの形で打つ練習がおすすめです。クロスハンドで握ると、アドレスが右に傾きすぎず、ハンドファーストが過剰になるとすぐにわかります。ボールを打つ場合、正しく軸回転できないとトップしたり空振りすることもあるので、正確な動きが求められます。

ポイントは左手の甲とフェースの向きをそろえ、左手とクラブを連動して動かすこと。右手を使いすぎてリリースが早くなる人は、左サイドの使い方がわかってアプローチが安定してきます。

MEZAWA METHOD 
スライサー フッカー それぞれに合ったアプローチ

ここまではすべてのゴルファーに参考にしていただきたいアプローチの基本についてお伝えしましたが、スイングが十人十色なのにアプローチの基本はひとつ、というのでは理屈が通らない、と思った方もいるでしょう。そこで最後に、ショットの傾向に合ったアプローチのアドレスとストロークについて言及しておきます。

フック系はボールを右に置く

ボールをやや右寄りに置くため背骨がやや右に傾いたアドレスに。ハンドファーストの度合いも強くなる

まずはアドレスですが、ショットがスライス系のプレーヤーは、すでに紹介したスタイル、すなわちボールが両足の真ん中にくるように立ち、左ツマ先を開いて6対4の左足体重にし、シャフトが地面と直角に立つイメージの構えでOKです。一方、フック系のプレーヤーはボールをやや右寄りに置き、少し背骨を右に傾けたアドレスになります。スライス系と比べるとハンドファーストの度合いが強くなります。

スライス系はキャスティングを入れていい

ボールが両足の真ん中にくるように立ち、左ツマ先を開いて6対4の左足体重に。シャフトが地面と直角になるイメージで構える

スライス系のスイング軌道はアウトサイド・イン傾向で、簡単に言うと上から下に向かってクラブが動きます。そのためターゲットラインに対してテークバックがアウトサイドに上がります。インパクトではロフトが立ち気味になり、インパクト後はヘッドがインサイドに抜けます。うまく打つポイントは、ヘッドを先に下ろすようなイメージをもつこと。

インパクトからフォローで、キャスティング動作を入れるとタッチが合いやすくなります。下に向かって振りますからフォローは低め。ロフトが立って当たるスライスタイプには、フェースがネックより後方にあるオフセットのクラブは相性がよくありません。

クラブパスはアウトサイド・インで上から下に向かってクラブが動く。テークバックでクラブがアウトサイドに上がり、インパクト後はヘッドがインサイドに抜ける

フック系は横方向にコックして手首の角度をキープ

クラブパスはインサイド・アウトで下から上に向かってクラブが動く。テークバックは低めのインサイドに引かれ、フォローではアウトサイドに振り出す

これに対し、フック系のプレーヤーはスイング軌道がインサイド・アウト傾向で、下から上に向かってクラブが動きます。テークバックは低めのインサイドに引かれます。インパクトではロフトが寝て入り、フォローではアウトサイドに振り出されます。こちらのポイントは体を固定し、横方向にコックして手首の角度をキープしたまま最後まで体の回転主体で打つこと。フェースターンが少なく、フィニッシュは高い位置に収まります。ショット同様、ランが多めの球筋になります。

いかがでしたか? ぜひ、目澤コーチのレッスンを参考にしてみてください!

目澤メソッド
この連載の内容が書かれている書籍が『目澤メソッド』。松山英樹を筆頭に、男女ツアープロを指導し、ツアー優勝やシード獲得へ導くゴルフコーチ・目澤秀憲が、その指導メソッドを「アマチュアのためのスコアアップ法」にフォーカスしてわかりやすく解説した、うまくなりたいゴルファー必読の1冊だ。「ツアープロとアマチュアのスコアアップ法は、じつはかなりの部分が共通している」「ゴルフで“いいスコアを出す”とはバーディを獲りにいくことではない」という目澤の上達ノウハウが詰まっている。全国書店やアマゾンほかネット書店などで好評発売中!(実業之日本社刊 税込価格1650円)

ゴルフコーチ 目澤秀憲
●めざわ・ひでのり/1991年生まれ、埼玉県出身。5歳からゴルフを始め、プロゴルファーを目指す。日本大学法学部卒業後、「TPI」(タイトリスト・パフォーマンス・インスティテュート。アメリカのインストラクター養成プログラム)を知り、セミナーを受講して感銘を受ける。24歳で指導者に転身後は、ボストンでの語学留学を経て、TPIの5つの資格のうち「ゴルフ」と「ジュニア」の最高水準であるレベル3を取得。一般ゴルファーへのレッスンをしながら、2021年には松山英樹と専属コーチ契約。松山のマスターズ日本人初制覇に貢献した。ゴルファー個々の身体的特徴に合った動きを教える「コーチング」をベースに指導。昨年から河本力のコーチも務め、ツアー優勝へと導いた。

文=岸和也 
写真=高橋淳司

【あわせて読みたい】

「パラダイム Ai SMOKE」4種を解説!10ヤード以上飛距離が伸びたってマジ…!?

「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選

7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説

関連記事一覧