パターの“ライ角”って重要なの?選ぶときのポイントを解説!

クラブ選びもゴルフの楽しみのひとつ。でも、選んだクラブが合わなかったら楽しくないし、スコアもよくならない。1セット14本、すべてのクラブを悩まず、絶対に後悔しない選び方をギアのご意見番たちが明答! そのクラブの見方や感じ方に、必ず「そうなの!?」と驚いたり「へ~」と関心するはずだ。

【関連記事】ミスしても寄る!入る!“AI設計”の最新パターを鹿又芳典が解説

Q、ネック形状による違い、教えて!

A 自分のストロークでスクエアヒットできるものを選ぶ

クランク、スラントなどネックがついているとパターの重心距離が長くなる。これはストロークのフェースの開閉のしやすさや度合いに影響し、それが振りやすさにも影響します。ただし、ヘッドの形状や大きさ、重心の深さによっても変わるので、ネック形状はひとつの要素や傾向ととらえてください。インパクト時にフェースをスクエアにしやすいものがいちばん入ります(鹿又)

パターは圧倒的にトップのミスが多い。ベントネックやセンターシャフトはネックまでがシャフトで内部は空洞。だから重心が下がるのですが、低重心はトップめの当たりに強いのです(今田)

Q、ライ角って大事?

プロにも多いパターを吊った構えはヒールが浮くが(左)、その構えやライ角でもフェースの見え方や向きがスクエアだったらOKだ

A 三賢者とも激論!結論は「とても重要!」

真っすぐはライ角ありき。それは見え方の問題でもあります。トゥを浮かせた状態で打つと左に打ち出しにくい、ヒールを高くすると右に行きにくくなる傾向がありますが、自分の構え方でフェースが真っすぐ見える、真っすぐ転がせるライ角があり、構えたときにソールが地面にぴったりつくライ角が必ずしも正解ではありません(石井)

A

重要です! パターはロフトがいちばん立っているので、出球はインパクト時のフェース向きにもっとも左右されやすい。ライ角が合っていないせいで、インパクト時のフェース向きがズレしまうのは避けたい。しかし、グリーン上は傾斜があるので、つねにフラットなライから打っているとはかぎりません。そういう状況からスクエアなフェース向きでヒットするには、フラット気味が好きか、アップライトが好きか感覚的な好みも関係してくるので、一度、両方を試してみるといいですよ(鹿又)

A

パットが苦手だったらライ角はアップライトがオススメ! パターのライ角は79度以下。シャフトを垂直にするのはルール違反になります。直角に近いほうが真っすぐストロークしやすくなりますが規制されているのは「ギアのルールは技術レベル以上の結果を出せるであろう機能を規制して、ゴルフの公平さと自由度を確保するため」。それは裏を返すと、ルール限界に近いほうがメリットとなることが多いといえますね(今田)

いかがでしたか? パターの選び方の参考にしてみてください!

石井良介

●いしい・りょうすけ/PGAティーチングプロ資格をもつプロゴルファーだが、クラブへの斬新なコメントが好評を得ており、さまざまなメディアに出演する試打職人。

鹿又芳典

●かのまた・よしのり/小誌で20年近くギア企画を連載するクラブコーディネーター。大手メーカーから地クラブ系まで、年間1000本以上のクラブを試打している。

今田駿作

●いまだ・しゅんさく/超がつくゴルフマニアで、新旧クラブの知識が豊富。クラブ収集家としての一面もあり、自宅には1万本を超えるクラブと工房をもっている。

写真=相田克己、田中宏幸協力=日神グループ 平川CC

【あわせて読みたい】

リ ハナも試打した“最新AIパター”って何…?女子ツアーで人気沸騰中!

「天使か」西村優菜、“かわいすぎる”ウェア姿を披露!ファンから称賛の声集まる

「Ai-ONE」パター6モデルを一気試打!鹿又氏のおすすめの1本は…?

関連記事一覧