ライン出しで“タテ振り”はNG…?松山英樹のコーチがオススメする方法とは

ライン出しで“タテ振り”はNG…?松山英樹のコーチがオススメする方法とは

 松山英樹の帯同コーチの目澤秀憲氏に、「松山英樹になれる練習法を教えてください!」と依頼してみました。すると「それは難しいですね(笑)。でも、近づけるドリルはありますよ」とのこと。

 そこで今回は、アイアンの“カミワザ”を会得するための練習法をご紹介します。

【関連記事】松山英樹のコーチ・目澤秀憲のドライバー練習法「3Wでティーショット」

 スコアメイクにはアイアンのコントロールショットが不可欠。とくに低い球は必須となるので練習しておきたいですよね。

 「クラブはそもそも球を高く上げられるように設計されています。そのため高い球より低く抑えた球を打つほうが難しい。なのにコースでは、低い球を打たなくてはならない状況が多いんですよね。トラブルショットもそのひとつですが、トッププロはピン位置やグリーンまわりの状況、風の強さによっては、フェアウェイからでも低い球を打ってスコアメイクをします」(目澤)

では、アイアンのコントロールショットはどう打つのでしょうか?

ヨコ振り&右手背屈インパクトで低弾道を打つ

このフォローのカタチが重要

 近年、レッスンで一般的になった手首の「掌屈」と「背屈」で説明すると、低弾道ショットは「左手は掌屈、右手は背屈」させて打ちます。このイメージをみなさんはどこでもっていますか? 多くの人は「インパクト」と答えるでしょうが、それでは遅くて間に合いません。

右手背屈の準備はバックスイングから

 右手背屈( 1 )と左手掌屈( 2 )は、バックスイングからはじめてトップで完了( 3、4 )。右手首は甲側に折れて、左手首は伸びた形を作り、その形をインパクトまでキープする( 5 )のが、ロフトを立てる&ハンドファーストで打つコツ。

 右手背屈と左手掌屈を作る意識は、両手でも左右どちらかの手でもOK。右利きの人は器用に動かせる右手で、右手背屈をイメージするのがオススメです。

タテ振りはNG!ヨコ振りでヒット

 低い球を打つスイング軌道は、タテ振りはNG。タテ振りはボールを押さえつけるように打てる、トラブルショットでありがちな芝が薄いときはクリーンヒットしやすいと思うでしょうが、タテ振りでヘッドを鋭角に入れたり、ボールを極端に右寄りにセットするのはやりすぎです(×)。

 ライン出しのショットが苦手な人も、これらの過剰なアレンジがミスの原因になっています。低弾道ショットもミートが肝心。ミートしやすいヨコ振りで、左手掌屈と右手背屈でロフトを立てることだけを重視してください(〇)。

いかがでしたか? 目澤コーチのレッスンで、ライン出しショットを会得してみてくださいね!

レッスン=目澤秀憲

●めざわ・ひでのり/1991年生まれ、東京都出身。松山英樹の帯同コーチとして、アジア人初のマスターズ優勝に貢献。ほかにも有村智恵や永峰咲希、河本結など女子プロも指導、サポートしている。

写真=中野義昌
協力=キングフィールズゴルフクラブ

関連記事一覧