ドライバーの飛距離を伸ばすコツとは…?「左足を踏み込み…」人気コーチが解説

アマチュアがスコアアップする近道は「ドライバーの上達」にあると目澤秀憲は言う。とくにコースでは、ドライバーのOBをなくすことが好スコアに結びつくポイントだ。今月は、飛ばしを意識したセットアップとスイングについて解説していこう。

【関連記事】ミスしても寄る!入る!“AI設計”の最新パターを鹿又芳典が解説

切り返しで上半身と下半身の捻転差を作る

切り返し以降は、逆さ素振りのイメージで腕を振って〝ビュン!〞とクラブを振り下ろしますが、蓄えた力をインパクトで爆発させるにはちょっとしたコツがあります。上半身がトップに至るタイミングで、下半身を目標方向に戻しはじめることです。具体的にはトップの位置で手を残したままのイメージで左に踏み込みます。

こうすることで体がひねれます。体をひねることがパワーの源になることはご承知のとおりですが、アマチュアの方はバックスイング側で一生懸命ひねります。もちろんひねらないよりはいいですが、本当に必要なのは切り返しでひねること。すなわち、下半身を先に目標方向に戻して上半身との捻転差を作る。これによって体にもクラブにも大きなトルクが生まれて、インパクト時のパワーをアップさせることができます。

トップの位置に手を残したままのイメージで左に踏み込む

上半身がトップに至るタイミングで、下半身を目標方向に戻しはじめる。ダウンスイングで上下の捻転差が生まれてパワーが蓄積される

目とボールとの距離感が変わらないようにする

ダウンスイングでクラブがゆるやかな角度で下りる、いわゆるシャローイングにもなります。ただ、はじめは誰しもスエーしがち。また、左に踏み込んだ反動で、早いタイミングで左ヒザが伸びることもあります。後者ではインパクトでヘッドが届かなくなり、体も腕も伸び切ってしまいます。

こうならないよう、はじめはゆっくり行ない、徐々にスピードアップしていきますが、その際に、目とボールとの距離感が変わらないようにして前傾角度をキープしましょう。テークバックの段階からこれができると、トップのあたりで下半身と背中側の筋肉が張ってきます。ある部分の筋肉が伸ばされることでこうなるわけですが、切り返し以降では伸ばされた筋肉が一気に縮むことで下半身が先行、上半身、腕、さらにはクラブへと力が伝わっていきます。

左足を踏み込みながら振る

切り返しで下半身を先行させて上半身との捻転差を作るには、次のドリルをやっていただくのがおすすめです。ボールを左寄りに置いた状態で両足をそろえて立ちます。はじめにアドレスし、右足の位置に左足を寄せて両足をそろえてもOKです。

その場で両足をそろえたままスイングを始動、クラブがトップの位置に上がり切る直前に左足を左に踏み込んで下半身を先行させ、その勢いでスイングします。ボールを打ってもいいですが、はじめはこの要領でテンポよく素振りを繰り返しましょう。ねじれを解放しながらパワフルに振る動きが身につきます。

❶ボール位置を想定してスタンスを広く取ったあと、右足に合わせて足をそろえる
❷クラブを振り、トップに上がったな、という瞬間に左足を踏み出す
❸そのまま勢いよくクラブを振り切る。これをテンポよく繰り返

ゴルフコーチ 目澤秀憲

●めざわ・ひでのり/1991年生まれ、埼玉県出身。5歳からゴルフを始め、プロゴルファーを目指す。日本大学法学部卒業後、「TPI」(タイトリスト・パフォーマンス・インスティテュート。アメリカのインストラクター養成プログラム)を知り、セミナーを受講して感銘を受ける。24歳で指導者に転身後は、ボストンでの語学留学を経て、TPIの5つの資格のうち「ゴルフ」と「ジュニア」の最高水準であるレベル3を取得。一般ゴルファーへのレッスンをしながら、2021年には松山英樹と専属コーチ契約。松山のマスターズ日本人初制覇に貢献した。ゴルファー個々の身体的特徴に合った動きを教える「コーチング」をベースに指導。昨年から河本力のコーチも務め、ツアー優勝へと導いた。

文=岸和也 写真=高橋淳司

【あわせて読みたい】

リ ハナも試打した“最新AIパター”って何…?女子ツアーで人気沸騰中!

「天使か」西村優菜、“かわいすぎる”ウェア姿を披露!ファンから称賛の声集まる

「Ai-ONE」パター6モデルを一気試打!鹿又氏のおすすめの1本は…?

関連記事一覧