飛距離を伸ばすための秘訣とは?“速く振れる”トップを作る!

飛距離アップは「まずは速く振ることを覚える。うまく当てる、曲げないのはそのあと」と多くのコーチがいう。その具体的なやり方をレッスンしてもらおうとしたとき、「そういえば、最近の若手プロはみんな飛ぶけど、彼らもそうしていたのか」と思い聞いてみた。

その答えは『イエス!』。しかも「エッ? そうなの!?」と聞き返したくなる新理論や新常識を教えてくれた!

【関連記事】ミスしても寄る!入る!“AI設計”の最新パターを鹿又芳典が解説

トップは“シャフトクロス”OK!

このトップを作ってください

ミートは二の次。まずは「速く振る」ことを覚える

飛距離を伸ばすために「速く振ることを覚えてからミート率を上げる」には激しく同意します。ヘッドスピード(以下・HS)を上げずにうまく当てて飛ばすのは限界がありますが、クラブを加速させる、遠心力を上げるのは自分の努力次第で日々アップできる。

正確性も再現性もとりあえずは無視して構いません。とにかく、速く振る動きや感覚をマスターすることが先決です。

タテ振りのほうがクラブをムチのように振れる。遠心力がかなり増すので、HSが簡単に上がる

HSアップは、タテ振りで覚えます。そのためにまずは、手元を高く上げたシャフトクロスのトップを作ってください。これが3段階で加速力を上げる準備になるのです。

「ハイクロストップ」からの3段階エンジンを使ってタテ振り&スピードアップ!

第1エンジン
シャフトクロスのハイトップ

手元を高く上げて、シャフトをクロスさせるのが第1エンジン。ヘッドの運動量や助走距離が伸びる。高い位置から振り下ろすことで、物体が落下する際に生じる位置エネルギーも大きくなる

第2エンジン
シャフトを寝かせて切り返す

シャフトクロスからの切り返しは、クラブが寝て下りるのが自然。無理に立てようとしないほうが、滑らかに切り返せるので寝た状態でOK。このスムーズな切り返しが第2エンジンで、第3エンジンへとつながっていく

第3エンジン
寝かせたものは立てやすい!

ダウンスイングからインパクトにかけての第3エンジンはタテ振りで! 「寝かせたものは立てやすい」。つまり、シャフトクロスからクラブを寝かせて切り返しているので、立てて振り下ろしやすい状態になっているのだ

いかがでしたか? 野澤選手が教えるタテ振りでヘッドスピードをアップさせてみてください!

野澤竜次

●のざわ・りゅうじ/1999年生まれ、京都府出身。169cm、70kg。東北福祉大ゴルフ部出身で、今季はレギュラーツアーのANAオープンにも出場。インスタグラム(nozawa.ryuji)にあげるスイング動画が大人気で、120万超えの再生回数も記録。フリー。

写真=相田克己
協力=サザンヤードCC、キングフィールズGC

【あわせて読みたい】

リ ハナも試打した“最新AIパター”って何…?女子ツアーで人気沸騰中!

「天使か」西村優菜、“かわいすぎる”ウェア姿を披露!ファンから称賛の声集まる

「Ai-ONE」パター6モデルを一気試打!鹿又氏のおすすめの1本は…?

関連記事一覧