• HOME
  • ブログ
  • レッスン
  • “プロライン”はどっち…!? スコアアップに直結するパターの「ライン取り」をレッスン!

“プロライン”はどっち…!? スコアアップに直結するパターの「ライン取り」をレッスン!

ラウンド当日、「ミスが止まらない」「いつもは出ないミスを連発する」「うまく打てない状況があった」。そんなときは、このレッスンをチェック! 

当日でも簡単にミスの対処ができるので、覚えておくととても役立つ。

今回は坂場プロに「プロライン」について教えてもらいました。

【あわせて読みたい】【3パット撲滅】パターの距離感を養う「スタート前の練習」

外してしまっても次打が楽!

プロライン(黒)アマライン(白)

タッチを調整したら次はライン取りを練習しておきましょう。ライン取りにはプロライン、アマラインのふたつがありますが、もちろんオススメは「プロライン」。

プロラインは「浅く」ではなく「深く」読んで打ちますが、カップを外してしまっても次打の距離が短くなるのがメリットです。このときのタッチも、先ほど練習したジャストタッチで打ってください。曲がるラインは曲がり幅や曲がる頂点がどこになるのかをイメージしますが、ジャストタッチの距離感で予想するとライン読みの感覚もよくなります。

また、ちょうどの距離のジャストタッチなら、少しオーバーやショートしてもタテ距離が大きくズレない保険をかけられます。

カップインの入り口は裏口ではなく表口から!

フックライン(左)、スライスライン(右)

カップインの入口には「表口」と「裏口」がある。フックラインを例にあげると、カップまで曲がるラインに沿って斜めに2分割したとき、右半分が表口、左半分が裏口になる(写真左)。この表口から入れるライン取りが「プロライン」。カップインの入り口が広がり、カップからショートしても遠ざかっても、裏口から入る「アマライン」よりもカップ近くにボールが止まるので、次のパットが楽になる

いかがでしたか? 読者の皆さんもこの記事を参考にしましょう。

レッスン=坂場大希
●さかば・ひろき/1997年生まれ、東京都出身。双子のレッスンプロとして活動し、神奈川県相模原市の「ふたごるふアカデミー」で一人ひとりに合った上達法をレッスン。また、骨を意識して正しい体の使い方を教える「ゴルフ上達関節調律師」の資格ももっている。

写真=村上悦子
協力=取手桜が丘ゴルフクラブ(アコーディア・ゴルフ)

【あわせて読みたい】

「チャーシューメン」ではなく…!?三ヶ島かな、いいリズムでドライバーを振る方法を伝授!

「どれが操作しやすい?」“最新アイアン8本”を一気試打!鹿又芳典が解説

4Wで“ドライバーなみ”に飛ぶ…!?「ダンロップ ゼクシオ FW」をゴルフ編集者が試打!

関連記事一覧