• HOME
  • ブログ
  • 情報
  • ゴルフビギナーを狙う「教え魔」の対処法は?プロも実践する方法を解説

ゴルフビギナーを狙う「教え魔」の対処法は?プロも実践する方法を解説

ハローエブリバディ! 最近SNSで話題になっている、ある動画をご存じだろうか。練習場でトレーニング中の女性が突如見知らぬ男性に声をかけられ、「君のスイングは遅すぎる」などのアドバイスをされる。しかしこの女性、じつはプロゴルファーだったのだ。

今月は「教え魔」について話していく。

【関連記事】フェースのどこに当たれば1番飛ぶ…!? パラダイム Ai SMOKEでガチ試打検証

ゴルフブームの副産物≫「教え魔」が増殖している

あらゆる場面で迷惑がられている存在だが、最近のゴルフ界ではどうやら増えているらしい。要因としては未経験者がゴルフを始める環境が変化していることが挙げられる。

コロナ禍や昨今のゴルフブームの影響で屋内の練習施設が増え、インドアからゴルフデビューするビギナーが増えている。専属コーチやプロの指導のもとゴルフの基本を覚え、ある程度打てるようになったら更なる上達のため郊外の練習場などに移るが、ビギナーの新天地に専属コーチはいない。

代わりに待ち受けているのは教え魔だ。雑談を皮切りに一方的なアドバイスを垂れ流す。ほとんどの場合、彼らはプロでもコーチでもないただのアマチュアで、指導を聞いても上達の可能性は低い。

ある程度経験を積んだ人は教え魔の存在は常識で、対応も慣れたものだろう。しかし屋内レッスン出身のビギナーたちは何も知らない。細やかな指導を受けながら練習することに慣れている彼らは、プロでも何でもない教え魔のアドバイスですらありがたく感じてしまうのだ。 

これまで厄介者扱いされてきた教え魔たちは、自分のアドバイスを聞いてくれる優しいビギナーが増えたことで活き活きと増殖している。活性化した教え魔の獲物は前述の動画のようにプロに絡んだ例もある。

かくいう僕も一度捕まった。この厄介な教え魔を撃退する方法は、まずはプロも実践する方法、イヤホンをつけたままの練習。そもそも話しかけられないよう、会話するつもりがないことを示す。簡単に実践できてトラブルに発展することもない。

もし声をかけられてしまったら、「私にはお世話になっているコーチがいるので」とはっきり言おう。それでも諦めないようなら教え魔にお手本を見せるよう頼んでみる。よほど自信のある教え魔でないかぎり乗ってこないはずだ。

最終手段は練習場のフロントに報告して対応してもらうこと。個人間のトラブルにならないよう気を付けてほしい。教え魔も悪意があるわけではない。もし本当に上達したいのであれば、正規の手段でプロに見てもらうのが一番だ。

タケ小山
●小山武明(こやま・たけあき)/1964年生まれ、東京都出身。プロゴルファー、ゴルフ解説者。テレビ「サンデーモーニング」(TBS)、ラジオ「Green Jacket」(InterFM897)ほか、多数メディアで活躍。

イラスト=北沢夕芸

【あわせて読みたい】

「パラダイム Ai SMOKE」4種を解説!10ヤード以上飛距離が伸びたってマジ…!?

「7番アイアンで200ヤードも飛ぶ」ってマジ!?“飛距離”に特化したアイアン4選

7番ウッドを選ぶ時の「4つのポイント」!最新15モデルを試打解説

関連記事一覧