話題の「TW757ドライバー」を打ってみたら驚きの結果に…!? ゴルフ編集者が忖度なしで試打!
ワッグル編集部員が気になるギアを毎月レポートしています。HONMAの「ツアーワールド TW757 Type-S ドライバー」をレポートします。
【あわせて読みたい】フェースのどこに当たっても飛ぶって本当…!? 『ONOFF AKA』ドライバーを打ってみた
HONMA
ツアーワールド TW757 Type-S ドライバー
「COME ON!CARBON!」がキャッチフレーズの「TW757 ドライバー」。タイプSとDの2モデルがあってどちらも本間ゴルフらしい美顔ですが、超イケメンの「S」の顔にうっとり。450ccの小顔だし、きっと「S」はスクエアやストレートの頭文字で、「D」よりもボールがつかまりにくくて難しいのかな?と思って打ってみるとやさしく大きく飛ぶじゃないですか!
ボールがフェースに吸いついてから強く弾く「たわんで飛ばす」反発力の高さは、カーボンを効果的に使ったためか。よく見るとクラウンだけでなくソール側のスリットにもカーボンが! キャッチフレーズどおり、CARBON(カーボン)がた~っぶり使われているのです。この辺の技術力の高さもさすが本間!って感じのハイテクドライバーです。
SPEC ●体積/450cc●ロフト角/9.0、10.5度●長さ/45.5インチ(VIZARD SHAFT for TW757)●重さ/約306g(VIZARD SHAFT for TW757・S)●シャフト/VIZARDSHAFT for TW757 ほか●価格/8万5800円~ 本間ゴルフ ☎0120-941-380
今回はワッグル編集部の大浪が気になるギアを紹介しました! 読者の皆さんも注目のギアなので試してみてはいかがでしょうか?
【あわせて読みたい】
「チャーシューメン」ではなく…!?三ヶ島かな、いいリズムでドライバーを振る方法を伝授!