正しい“フォロー”は?「ヒジから先」をリリースするのが正解!

今回は志賀コーチに急に上手くなるスイング論を教えてもらいました!

【あわせて読みたい】FW・UT打てるのはどっち?「クロスバンカー」から簡単に脱出するコツ

フェースが返る動きを邪魔するものとは?

ゴルフクラブの構造を踏まえた理論的なレッスンに定評がある志賀康平コーチ。振り遅れやスライスは、クラブの重心を理解することがミス解消への第一歩だと教えてくれた。「ドライバーもアイアンもヘッドが一番重くて、ヘッドの重心はシャフトよりも外側にあります。だから、振り子のようにクラブを振って遠心力がかかれば、フェースは自然と返ってくるはずなのです」しかし、実際にはフェースが返らずにスライスやプッシュアウトのミスに悩んでいるアマチュアが多い。

「それはボディターンを意識しすぎているからです。最近は『手首の角度を変えずに体の回転だけで打とう』とする人がいますが、そうやって手首に力を入れてロックさせてしまうことで、フェースが返る動きを邪魔しているのです」

フォローで左を向くからインパクトがスクエアに

振り子運動によってクラブは円を描くように動き、フォローでフェースは自然に左を向く。左を向かないとインパクトでスクエ
アにならない。フェースが左を向いてもヒッカケは出ない

右手はボールを投げる感覚でリリースする

右ヒジをリリースする動きはボールを投げる感覚と同じで、右ヒジを伸ばしながら、右手首のスナップを効かせる。目標方向(横方向)ではなく、斜め下に力を伝えることが大切

アドレスでは「ヘッドの重心」を握る

①肩に真っすぐシャフトを置いてから握る②ヘッドが少し閉じた状態のまま体の前へ③ボールにセットしてからフェースだけをスクエアに

自然にフェースターンさせるには、どうすればよいのか?「右手をリリースさせて、フォローではフェースが左方向を向くのが正しい振り子運動。ボディターンで打とうとする人ほど、フェースを目標方向に真っすぐ出そうとするのでフェースが開いています」

肩にクラブを置いた状態で、いつものグリップで握る(①)。体の前にクラブを戻したときはフェースが少し閉じている(③)。地面にセットしたときに、フェースをスクエアに合わせて構える

また、グリップの握り方にもポイントがあるそうだ。「グリップは〝ヘッドの重心を握る感覚〞が理想です。ヘッドの重心は水平な台の上に置いたときの傾きでわかるのですが、アドレスのときは肩に乗せてみてください。一度、肩にクラブを乗せてから、そのままクラブを体の前を通して地面に下ろすことで重心を握ることができます(写真①から③)」

本来、ドライバーもアイアンもフェースターンしやすい構造になっている。それを邪魔しているのはゴルファー自身だったのかもしれない。

「ヒジから先」をリリースするのが正解!

左手の親指を離して打つ練習も効果あり

左手の親指にギュッと力が入っているとフェースが返りにくくなる。フェースが返せない人は左手の親指を離して打つ練習がオススメ

フェースを真っすぐ向けたままだとボールは右に飛ぶ

フォローでフェースが目標方向に対してスクエアになっている人は、インパクトの瞬間にはフェースが開いている。それがスライスの原因になっている

いかがでしたか?読者の皆さんもぜひこの志賀流メソッドを参考にしてみてください。

志賀康平
●しが・こうへい/9歳からゴルフをはじめて、福島ジュニアや東北総体などで優勝。競技では、平均300ヤードを超える飛距離を武器に活躍。現在は森守洋コーチに師事しながら、レッスン活動を行なっている。

構成=野中真一

写真=田中宏幸

協力=東京ゴルフスタジオ

【あわせて読みたい】

アイアン25本をガチ試打!アマが選んだ「トップ3」は?

「チャーシューメン」ではなく…!?三ヶ島かな、いいリズムでドライバーを振る方法を伝授!

西村優菜の“名勝負”とは?「小さな勇者」の国内メジャー優勝

関連記事一覧