FW・UTを簡単に上達!プロ直伝の「ミート力がみるみる上がる」練習法3選

FW・UTは練習不足もうまく打てない原因。ミート力を身につけるドリルを行ない、本番に備えよう!

そこで、FW・UTのおすすめの練習法を、遠藤プロと出口プロの2人に教えてもらいました!

【あわせて読みたい】FW・UT打てるのはどっち?「クロスバンカー」から簡単に脱出するコツ

FW・UTのミート力を上げる

FWやUTにかぎらずですが、ミートは小さくゆったりとしたスイングでもできないといけません。そこでオススメなのが、狭いスタンス幅で打つドリル。もちろん芯に当たるように振ってください。スタンスを狭めることで大振りが防げるので、コンパクトスイングを体感できる。フォロー側はバックスイングより、大きくなってもOKです。

スタンス幅を狭くするとヒザを伸ばしてしまう人が多いが、普段のアドレスと同じく軽く曲げる。すると、コンパクトなスイングでもフットワークを使ってのスムーズな回転で振れる(〇)。ヒザを伸ばすと、スイングが窮屈になってしまう(×)

右ツマ先を大きく開いて打つ

ダウンスイングで右サイドが出てしまうと、ミート率が落ちてしまいます。右サイドを出さない感覚をつかむには、右ツマ先を大きく開いて打つ。すると、右ヒザや腰の右側がロックされます。この構えは練習だけでなく、本番でも有効ですよ。

右サイドが前に出るとクラブの軌道やフェースの向きが悪くなる(×)。右ツマ先を大きく開くことで、クラブをインから振り下ろせる(〇)

スプリットハンドでフェースの向きをチェック

ミートも大事ですが、グリーンを狙うには方向性も大事。そのためには、スクエアフェースでボールをとらえたいのですが、これは両手を離してグリップを握るスプリットハンドのドリルが有効です。スプリットハンドでのスイングは、ボールをつかまえる正しい腕の使い方を覚えるドリルとして用いられますが、それは体の回転に対してフェースがスクエアになっているということでもあるのです。

スプリットハンドで振ると、体の回転にそって腕も回る。フェースも開閉するが、その向きが各ポジションでの正しいフェース向き。フェース向きをチェックしながらスイングしよう

いかがでしたか? この記事を参考に、FW・UTのミート力の底上げを目指しましょう!

遠藤将也
●えんどう・まさや/1994年生まれ、長
野県出身。長野県ジュニアを制し、東京
国際大学のゴルフ部を経て、PGAティーチングプロ資格を取得。板橋区の「リ
バースゴルフスタジオ」でのレッスンの
ほか、首都圏の練習場や、コースでのラ
ウンドレッスンも行なっている。

出口友将
●いでぐち・ともまさ/1997年生まれ、埼玉県出身。遠藤プロの後輩で、3・5・7W、3・4UTの使い手。USGTFティーチングプロのライセンスをもち、群馬県高崎市の「ゴルフヒルズ高崎」に所属。同施設のスクールや、コースで精力的にアマチュアゴルファーを指導中。

写真=田中宏幸
協力=霞南ゴルフ倶楽部

【あわせて読みたい】

アイアン25本をガチ試打!アマが選んだ「トップ3」は?

「チャーシューメン」ではなく…!?三ヶ島かな、いいリズムでドライバーを振る方法を伝授!

西村優菜の“名勝負”とは?「小さな勇者」の国内メジャー優勝

関連記事一覧