【1分】FWのミスを簡単に修正!「右手を下からそえると…」プロが解説

ラウンド当日、「ミスが止まらない」「いつもは出ないミスを連発する」「うまく打てない状況があった」。そんなときは、このレッスンをチェック!

今回は「フェアウェイウッドが当たらなくなった」ときの特効薬レッスンです。

【あわせて読みたい】アイアンの“ミス”を簡単に改善する方法!「構えを…」プロが解説

フェース面ではなくヘッドの中心で打つイメージにチェンジ!

構えとイメージで直る特効薬をレッスンします!

FWは急に当たらなくなるだけでなく、いつもミスヒットばかり、という人が多いでしょう。原因はいろいろありますが、「飛ばすクラブだ!」という思いからリキんでいることも多いです。とくに右肩、右ヒジ、右手と右上半身がガチガチになってしまうと上手にミートできません。

力を抜くコツは、グリップの握り方にあります。右手は上からかぶせずに、下から包むようにグリップしてみてください。右ワキが自然に締まるので、グリップはきちんと握れますが、体全体の力は抜けます。

フェアウェイウッドは……フェース面で打たない!

次に、インパクトのイメージを変えましょう。FWはフェースではなく「ヘッドの中心でボールを打つ」と考えてください。打ち込みすぎてしまうのを防げて、ややアッパーブローでインパクトできるため、ロフトを寝かせた状態で打てる。ボールをうまく拾えますし、打ち出し角が上がるので、高い弾道で遠くに飛ばせるようになります。

下から包むようにグリップして右ワキを締める!

右手を下からそえるとしっかり握れるが、右上半身に力が入りすぎないアドレスがとれる

右手を上からかぶせて握ると、体にムダな力が入ってしまう。インパクトで上体が突っ込みやすくもなる

フェースでボールを打とうとしていませんか?ヘッドの中心で打つイメージでヒット!

「ココで打つイメージが特効薬です!」と吉本。こんなところで?と思うかもしれないが「重心=芯ですから、本当の芯もここにあるんですよ。ヘッドの入射角もゆるやかになってややアッパーブローでヒットできます」(吉本)

中心がうまくイメージできない人は、ソールの平らな部分から曲線になる境目を地面に滑らせて打つイメージも有効だ

フェース面で打とうとすると、ダウンスイングで体が突っ込みやすくなる。クラブが鋭角に入るため、ヘッドが地面に刺さったり、ロフトが立ってボールが上がらなくなってしまう

いかがでしたか? フェアウェイウッドがあたらなくなったら、このレッスンを参考にしてみてくださいね。

レッスン=吉本巧
●よしもと・たくみ/1980生まれ。14歳で米国フロリダにわたり、フロリダ代表やジュニア日本代表にも選ばれる。米国でプロ資格を取得し、現在は銀座ゴルフアカデミーなどで指導する。

写真=村上悦子
協力=取手桜が丘ゴルフクラブ(アコーディア・ゴルフ)

関連記事一覧